
目次
・新作のミニ財布の開発中 その②
様々な過程を乗り越えて、やっと形になりましたので現状を公開致します。
この容量で厚み16mm
薄い方がいい!だけど容量が入らないと不安…。そんな矛盾だらけの理想を叶えるべく現段階で最良と思える形にたどり着いた設計。
小銭入れは浅くて使いやすく
小銭入れはかなり悩みました。容量もある程度ないとお釣りが出た時など一気に増える場合もありますので、ある程度の容量を確保しないと『使いやすい』にはならない。
ここがポイント
フタの部分はボタンではなく切り込みに差し込み式
これによって出し入れが素早くボタンの厚み影響しないので薄さを保てるポイントになっています。
カードは何枚はいる?
カードの厚みによりますが一般的な厚み0.76mmのカードで8枚ほど入ります。ギリギリ10枚まではいけます。
ここと別にカードを入れられる場所がフタの裏側にもありますのでカードに関しては容量が足りないと言う不安はないでしょう。
ここがポイント
上に浮き上がるのでカードも取り出しやすいです。
カード類を無理やり詰め込んでも使いづらかったら意味がないので出来るだけ妥協はせずに、作り手としては構造が複雑化して段違いに手間がかかりますが、この構造はその価値があるほど使いやすさを向上させています。
いつ販売しますか?
現在、販売ページを作るために写真撮影や説明を作っていますので今しばらくお待ちくださいませ。近日中に公開予定です。